2010年11月27日
2011・プロ野球ファンクラブ戦線異状アリ?

ご存知の方はよくご存じだと思うけれど、
僕は、おそらく日本唯一の「プロ野球ファンクラブ研究家」だ。
2005年からプロ野球12球団全部のファンクラブに入り続け、
2010年で丸6年。もちろん来年も続けるので7年目に突入する。
で、募集開始している球団には来年度分もすでに申し込んでいる。
ここ最近の傾向としては、
「募集開始時期が早いチームは成績もいい」
という傾向がある。
ここ数年のセ・リーグは阪神、中日、巨人が、
常にシーズン中の募集開始でチーム成績も常に上位だ。
阪神に至っては7月中に、翌年の受付を開始するほど。
たとえば今年、現時点でも、いまだに広島、横浜は、
応募要項すら発表されていない状況だが、これは毎年のこと。
パ・リーグにも同様の傾向がみられる。
わが愛するヤクルトも、大抵の場合、シーズン終了後の11月末に
要項が発表され、今年も11月23日からの受付スタートだった。
僕も、すぐに申し込んだのだけれど、
何と本日(27日)、2011年の会員証が届いた!
特典グッズの到着は、おそらく来年開幕前になるのだろうけど、
会員証だけでもこんなに早く届いたことにビックリした。
もちろん12球団最速だ!!!!!!!!!!!!!!!
ということは、来年のヤクルトには期待できるのかな?
……そんなことをとりとめもなく考えながら、
目の前の原稿の山と格闘している土曜の昼下がりです(笑)。
トラックバックURL
この記事へのコメント
1. Posted by bbfun 2010年12月03日 21:32
はじめまして!
松岡さんを検索してたどりつきました。
ファンクラブにそんな傾向があったとは!
私はファン感で申し込んでその場でカードをいただきました。早いんですね。
優勝できるといいですね!
松岡さん、今は茨城・古河市の三和新池という釣り堀で管理人さんをしています。
先日逢いに行ってきました。過去ログ全部目を通していないのでご存じでしたらスルーしてください。
松岡さんを検索してたどりつきました。
ファンクラブにそんな傾向があったとは!
私はファン感で申し込んでその場でカードをいただきました。早いんですね。
優勝できるといいですね!
松岡さん、今は茨城・古河市の三和新池という釣り堀で管理人さんをしています。
先日逢いに行ってきました。過去ログ全部目を通していないのでご存じでしたらスルーしてください。